やりたいこと見つかるまで帰りまテン!アイデア100本ノックやります⚾️
2018年08月30日

こんにちは。junk mart開発者のノブ@knob3110です。
唐突ではありますが、皆さんのやりたいことが見つかるまで、僕がただひたすらアイデアを出し続けるという企画をやってみたいと思います!
自分で自分を限界に追い込んでやるぜ🔥
junk martとは
一言で説明すると、アイデアのジャンク市場です。
アイデアが豊富な人に「いらなくなったアイデア」を投稿してもらい、それを見て興味を持った人が仲間を集めたり、勝手に作ったりしてもいいというサイトです。
ギャグみたいなアイデアから、ちゃんとお金を儲けられそうなアイデアまでたくさん集まりました。
ホリエモンさんがツイートで褒めてくれたり、NewsPicksで話題の敏腕編集者・箕輪厚介さんがアイデアを投稿してくれたりと、何かと盛り上がってきております。
*魅力的なアイデアのまとめ記事は後日執筆します!
junk martは開始から1ヶ月も経たないうちに350以上のアイデアが集まりました。現在も日々順調に投稿が増えています。
今回は、このjunk martをもっと盛り上げる企画をやりたいと思います!
やりたいことが見つかるまで僕はアイデアを出し続ける!
というわけで、考えたのがこのアイデア100本ノック企画です。
文字どおり、皆さんの「作りたい!」「やりたい!」が見つかるまで僕がひたすらにアイデアを提案し続けるという内容です。
こんな人に参加してもらいたい
ざっくりいうと、
✅何かをやりたい!という意思はあるんだけど、何をしていいかわからず悶々としてる人
✅アイデアはあるんだけど「もう少し掘り下げてから始めたい」と思ってる人
の背中を押すことができたらいいなと思っています。
自分がひたすらに大変そうではありますが、アイデアに困ってる人の助けになることがjunk martのビジョンなので全力で挑みます!🔥
「作ってみた」を増やしたい
なぜこんなことをやるかと言うと、junk martに投稿されたアイデアを作る人を増やしたいんですよね。
魅力的なアイデアがどんどん実行される文化をここで作りたいんです。
そのために、
✅投稿されたアイデアを勝手にアップデートできる機能
✅お題や悩みを投稿して、アイデアマン達に助けてもらえる機能
などを追加しました!
つまり、アイデアが勝手にブラッシュアップされ、「あとはやるだけじゃね?」っていう状態まで持っていける箱(システム)は完成したのです。
あとはこれを使い倒すだけ!と言うわけで、まぁまずは開発者である自分で使い倒してやろうじゃないかというわけです。
参加方法は超簡単!サイトからお題を投稿するだけ
① 期間は9月1日〜9月15日
② 期間中にjunk martに「お題」を投稿
③ 「参りました」という反応をもらうor100本提案完了したら終了
*投稿時の補足欄に「100本ノック応募」と記載してくれたら分かりやすくてありがたいです!
お題はログイン後の画面右上メニューから投稿できます!
僕、めちゃくちゃアイデアに自信あります!
ここまで書いておいてアレですが「お前誰やねん」「お前ごときにアイデア出せるんかい」というツッコミを回避するために、軽く自己紹介しておきます。
✅筑波大学&大学院でメディアアートを研究
✅新卒でチームラボ入社(新規事業や企業プロモーション案件を担当)
✅起業して、junk martを開発
などなど、色々やってきました。
学生時代に作ったアート作品
👇ビー玉で任意のドット絵を描くことができる超アナログテレビ「ビー玉テレビジョン」
社会人時代②
👇ゲームアプリを企画して、日経トレンディにも出たよ
あとはNewsPicksの番組に出てホリエモンにボコボコに叩かれたりもしましたw
チームラボ時代は2週間に1本のペースで新規事業の企画書作って提案しまくってた時期もあるので、だいぶ鍛えられてるはずです。
割とマジでビジネスからアートまで全分野いけるんで(ドヤァ)、冷やかし目的でもいいので気兼ねなく参加してほしいですw
ご参加お待ちしています!!🙇♂️